毎度です〜。アモイです。
皆さんお疲れ様です^ ^
昨日も暑かったですねぇ。今年の夏はどうなるんですかねー。
昔は暑い夏が好きだったのになぁ。もう既に秋が来ないかなーなんて思っております。
僕は11月が好きですね。あまり寒くもなく暑くもなく。身体の調子も良い(笑)
いつもお供にしている象印の水筒を忘れ、「ああ、今日は自販機の世話にならんとアカンわ」
と思いつつ朝5時から昼すぎまで水分を摂れず。
腹が減って、途中クルマの中で食べたパンが口の中でパサパサ、口の中でヘバリつく。
「あーもうアカン。次のスーパーで何か買お」
納品が終わり、いざ飲み物コーナーへ!タタタッ!
小銭入れOpen〜
「あ、今日は万券(1万円)しか入ってないわ。昨日、ガソリン代の釣銭パクッといたらよかったわ」(嫁バイクのガソリンを入れに行かされました(¬_¬) ちゃんと返しましたよぅ)
買えば良いんですが、ジュース1本で1万円レジで出すのもなんだか気が引けます。
昔コンビニのレジでよく見た[1000円札が不足しています。出来るだけ高額紙幣はご遠慮願います。ご協力お願いします] の張り紙を思い出します。(ウチの地元だけ?)
小銭入れの中を再度確認。
「おお、78円あるやんっ。スーパーの自社製品やったら60円台であるはずっ」
飲み物コーナーの下段辺りを探してみると...。
68円のグレープフルーツ風味の炭酸水を発見!
しかし隣りを見ると有名ドリンクメーカーの炭酸水が78円!
「グムムムッ、さぁ、どうする俺よ。安価なグレープフルーツ炭酸水か10円高い有名メーカーのレモン風味炭酸水かっ」
ハーイ!68えーん!(どっちでもエエわ)
小銭あるってステキ!
この時の炭酸水の味は忘れません!(笑)
ハイ、どーでもいいオッサンの財布事情でしたっ!
でわ!おおきに!