毎度です〜。アモイです。
すみません、緊急事態宣言が出ている時に場違いな事書いてます。ホント、為にならない事で申し訳ないです。
すみません、中途半端なんで書きますね、後編です。
このドーム2連戦楽しみにしていまして、仕事の都合上リアルタイムで観戦出来ない事もあり、[イッテンロク]に[イッテンヨン・イッテンゴ]をゆっくり観ようと何だかややこしいですが、そんなこんなで試合結果だけは目に付かぬ様、耳に入らぬ様心掛けておりました。
[イッテンゴ]の深夜に嫁さんと2人で近所のコンビニへスイーツを買いに行きました。
お目当ての物を買い、嫁さんが支払いをしているのを出入口付近で待っていまして、何気に目をやった所に見てはイケナイ物が...。
そう、スポーツ新聞。多分、サンスポ(笑)
表紙と思わしき所にデッかく[飯伏]の2文字が〜
すぐさま眼を外らしました...。(ノ_<)
う..うん⁈ え..大丈夫。見てないし...。イッテンゴも終わったとこやし...。でも表紙らしき所に[飯伏]の2文字が...。
あぁ、またやっちまった〜。
ビッグマッチの時によくあるんです、呼びもしないのに結果の方からやって来る(笑)
見てはイケナイと思えば思うほど見えてしまう...。
「ま、まぁ楽しみなのはメインだけじゃあないし...。」何て言い聞かせながら家路に着きましたw
そろそろ感想いきますね σ(^_^;)
イッテンゴ
第0試合①、② スターダム提供試合
感想の書き様が無いです(笑) 観てないので。
今年もやっぱりワールドでの配信は無かったですね。残念!
何年か前にも新日のドームで女子プロレスラーが上がった事がありました。確か全女だったかと。
しかも、第4試合とかその辺りだった様な記憶があります。
やっぱり観たいですよねっ。まぁビジネス戦略のひとつなんでしょうけどー...。
2月からスターダムのスマホ決済(今はクレジットだけみたい?)が始まるらしいので入会してみようと思います。
ちなみに僕は白川未奈選手、舞華選手、朱里選手推しですっ。女子もやっぱり格闘系の選手になってしまいます。白川さんは見た目ですけど(笑)
(*´∀`)♪
飯田選手も最近頑張っていますね!ベルト獲られたみたいで!
第1試合 KOPW2021決定戦4WAYマッチ
結局、ヤノトール!でしたね(笑)
BUSHI選手が何かやってくれそ感があったのですが、個人的に毒霧が使えなくなってから何だかイマイチな感じがしてます。
KOPWだけは毎回違う選手が奪っても良いと思うんですけど、やっぱり色々と自分発信出来る選手が良いのですかね。もっとオモチャ箱ひっくり返したような感じにするのはダメですか?
僕は矢野さん、少し飽きてます(笑)
第2試合 IWGPJrタッグ選手権
グランドマスターの道は遠いですね。ワト選手はイマイチキャラが掴めていないのかな?気のせい?
あのキャラ設定に僕は何だか違和感があるんですけどね(笑) 同じ大阪出身なので応援はしてますよ。
田口組が奪っても面白いかと思いましたがそうはなりませんよねー。
Jrタッグは前から思っていましたがあまり目新しさが無いです。3K時代のジュニアタッグは酷かった(笑)
第3試合 鷹木VSコブ
毎回 NEVERの闘いは楽しみにしています。ある意味メインより楽しみかなぁ。
コブさんが獲ると思っていましたが、スゲェの一言です!鷹木選手が獲りました!(知ってるよ!)
どこからあの力が出て来るのでしょうか⁉︎身体は他のヘビー級レスラーに比べると大きくはありませんが、精神的、肉体的に物凄く芯が強いんでしょうねぇ。
どんなけぇ〜(おい!どうした⁉︎)
精神的、肉体的にモロイ自分には羨ましい限りです〜 (゚ω゚)
第4試合 SANADA VS EVIL
ラウンディングボディプレスで3カウントでしたね。
予想はskull endでギブでしたがそうではありませんでしたね。ギブアップで終わらせてない事でEVILも守られた感じですか。(テキトーw)
SANADA選手はやっぱり武藤選手に似てますよね。コーナーを登る時の仕草は激似です。
良い師匠や先輩の指導を受ける内にそういう風に仕草まで似ていくのでしょうか?
成功するには成功している人のマネをする。この方法はプロレス問わず他の世界でもそうなのでしょう。
人の見本になる生き方をして行きたいと改めて感じます。
第5試合 石森VSヒロム
石森選手はやはり巧いです。身体も更に磨きが掛かっていましたしね。
相当ストイックな生活をされているのでしょう。直ぐに腹を壊す僕にはマネできません!(笑)
(見本にならない生き方だわ)
ヒロム選手はここの所良いトコ無しですね。両日とも勝ちはしましたが何だかなぁといった感じを受けます。
どーしてもチャンプは髙橋ヒロムで無いといけないんでしょうか?まだ石森選手で良かった気がします。
まぁ、[ジュニアの顔]なのでしかたがないかなとは思いますが。
個人的にドラゴンリー(リュウリー)と試合をしていた頃(ケガをする前)が好きです。(ファンの方すみませんです)
第6試合 飯伏VSジェイ
48分5秒! よく闘いましたね!凄まじい精神力です!
四天王プロレスを思い出しました。60分フルタイムとかありましたもんね!
ジェイ選手の巧さ、いやらしさも随所に出ていました。しかもキャリア7年! 末恐ろしい...。
終始、飯伏選手のペースに持っていけず、イライラが積もる試合運びでしたが最後はキッチリ決めてくれました。
しかし、裏4の字固めは反則級の痛さです...。(喰らった事無いけど)
エンディングはやっぱり現れました、SANADA選手。次は大阪2連戦かな?ヒジョーに楽しみです。
久々にまともな(介入反則無し)試合が観られそうです。
あ、僕の中のMVPはディック東郷さんです!
コーナー最上段から滑って股間打ち、場外へのテーブル落ち。見事な落ちと受け身っぷり(笑)
やはりこの方一流です!
ハイっ、以上アモイのダラダラ観戦日記終了です
(((o(*゚▽゚*)o)))
皆さん、お身体に気をつけて免疫力上げて行きましょう!寝不足はいけませんよ!不摂生もダメです!
(お前が言うな)
では、おおきに!