毎度です〜。アモイです。
このブログ、どうなるか分からないブログw
始める事になったキッカケはひとつのプロレスブログでした。 [Y氏]という(ブロガーで良いのかな?)方です。
当時、勤めていた会社、人間に不信感を抱き何か出来る事は無いかと(会社に不信感はありましたが年齢的に辞めるに辞めれなかったので)色々と探しておりました所、好きで読んでいたブログに[プロレスブログを書いたら儲かるよ]的な(ザックリ書いてますよ。誤解のない様にね)記事を見つけ、スグにメルマガ登録。
その方の記事はとにかく面白い!普通に書いているのでは無く、独自の観点からの深堀、考察、問いかけ、その辺のプロレスブログには興味無かったのですが、その方のブログ更新は待ち遠しかったですねぇ。今はすご〜く、たま〜に更新してますね(笑)
メルマガの方も凄く的を得ていると言うか、ひとつひとつの言葉が納得いき、スッと気持ちに入ってきました。
不思議といいますか何といいますか、
詐欺ブログとかは一切思わなかったですね。
ホントに何の違和感も無く入っていけました。
でもね...。
そうなんです、怖気付いたんですねぇ。ハイ、小心物〜。
「オマエ、そんな面白い記事書ける?仕事やりながら出来る?才能ある?」とまぁ出来無い言い訳ですか、そんな事を考えながら(飛び込め)無かったんですね。
何回も何回もメルマガの記事を読みましたが、ダメでした。
「あ〜、何も変わんね〜な」とアレよアレよと2年が経ちましたとさ(笑)
その間にも当時から在宅で月に三桁位稼いでいた知り合いに(昔、お花の仕事で一緒だったので彼の奥さん共々お付き合いさせてもらっていました)
「〇〇ちゃん(その方の嫁さん)から聞いてんけど、何かFXやってんの?」と時間を合わせて貰い、自宅まで相談をしに行きました。
今はFXはやっていないとの事でしたがパソコンで家に居ながら色々とやっているとの事。
僕の頭では到底理解出来無いと思ったので詳しくは聞きませんでしたが、確か、家にはデッカいモニターが数台と難しそうな本が棚にズラーっと並んでいました。
お花の仕事を辞めてから広告代理店の仕事を経て、その間に身体を壊し、路頭に迷っていた時に知り合いの方に今の仕事を紹介して貰ったそうです。
(やっぱり人と人の繋がりは大事です)
で、話の中でその時にオススメされた本が【マーケットの魔術師】でした。知る人ぞ知る有名な本らしいのですが、自分にはチンプンカンプンでしたw
「コレ、一年間読んで見て下さい。それから色々アドバイス出来ると思いますから。」そう彼は言いました。
「え、そうなの?」正直、僕は思いました。てっきり色々教えて貰えるものだと思っていたので面を食らってしまいました。「1年かぁ...。」
だけど、何かしないとと焦っていたので帰ってスグにAmazonでポチりました。
結果は...。
ハイ、読まなくなりました!(笑)
最初は物語りっぽく書いてあったので「イケるかな?」と思いましたが、やはり小説やマンガの様には行きません。 当たり前(笑)
彼はこういう事も分かっていたのでしょう。僕は試されたのです。
何人も周りにそういった人が来たのでしょう。どれだけ根気のいる事か、どれだけ彼が必死で勉強をし、もがき苦しんだのか。
「そういった事も踏まえて来て下さいよ、安易に手を出せる程甘くはないよ」そう言われた感じがしました。
そして、そっと本を棚にしまいました(笑)
今、その彼とは連絡のやり取りはしておりません(汗)
(えっ⁈人と人の繋がりは大事って...。)(汗汗汗)
中途半端なんで、やっぱり顔を合わせにくいですよね(苦笑)
それから色々な本を買いましたよ、ジム・ロジャース「危機の時代」、ジョン・ケーブルズ「ザ・コピーライティング」、もちろん、前新日本プロレス社長ハロルド・メイ「百戦錬磨」、「ナオキマンのヤバい日本の秘密」(笑)・・・等々...。
結局、やっぱり、ぜーんぶ中途半端でそのままです(笑えません)
何をどうしたら良いか分からなくなってきてるんですよ。本もそうですがニュース観たり、ラジオ聞いたりしても何だか頭に入りません。(頭の良し悪しもありますがー...。)
どうにかしようと足掻けば足掻くほど訳がわからなくなります。今もその状態です。
アレもコレもと頭いっぱいで結局何も続かない...。
自己嫌悪に落ち入りながらもまた模索模索模索...。
諦めたくないと気持ちの根底にはありましたので、日々の仕事の忙しさにマウントを取られながらもブリッジで返してハーフポジションへ持っていっての繰り返し(何の話?)
早くこの状態から脱してガーッと一心不乱に進みたいのですけどね。
悲しいかな、時間は有限です。
僕もあっという間に40代半ばです。イヤですねぇ〜。歳ばっかり食って中身が無いっ!(T-T)
話がそれましたが、ある日、ボケ〜っとネットサーフィンをしていましたところ、またまた「あるブログ」に目が留まりました。
これが思いもよらぬ出逢いになるとは...。
続くッ!